今日のフレーズは
faire en sorte ( de …/que …) =~するようにする
です。
“faire”は「~する」、「作る」等を示す動詞ですが、“en sorte”を付加し、「~するようにする」という表現になります。動詞を続ける場合は前置詞DEでつなげることができます。従属節を伴う場合は、従属文の動詞は接続法になります。
==============
例文です。
<音声>
- Elle a fait en sorte de faire accepter sa proposition.
彼女は自分の提案が受け入れられるようにした。
- Pourrais-tu faire en sorte de fermer la porte ?
ドアが閉まるようにしてもらえる?
- Nous allons faire en sorte d’avoir la connexion Internet pendant le voyage.
移動中もネットにつながるようにしておきましょう。
============
作文練習です。
1) 父は、50歳以降は働く必要がないようにした。
Mon père a fait ( ) ( ) de ne pas avoir besoin de travailler après l’âge de 50 ans.
2) その仕事が最も効果的に完了するようにしておかねばなりません。
Nous devons ( ) ( ) ( ) que le travail soit accompli de la façon la plus efficace.
3) 彼は事実がばれないようにした。
Il a ( ) ( ) ( ) que la vérité ne soit pas découverte.
============
答え
1) en sorte
2) faire en sorte
3) fait en sorte
============
A bientôt !
0コメント