今日のフレーズは、
「前置詞 + 疑問詞」の疑問文
にフォーカスします。
フランス語の疑問文の文型には疑問詞だけではなく前置詞が必要なものがあります。前置詞が必要なのは、肯定文で文を作る際に動詞句の中に前置詞句が含まれている場合です。例えば、「昨日、誰と夕飯を食べたの?」と聞きたい場合、manger avec+人(~とご飯を食べる)という動詞句になり、 前置詞avecが含まれています。その場合疑問文も“QUI” (誰?)だけではなく”Tu as dîné avec qui hier ?”とavec(~と)という前置詞が必要になります。
ただし「どこに/どこで?」という疑問文の場合、où という疑問詞が使われますが、前置詞を組み合わせたà où ? やdans où ?といった組み合わせはできません。
==============
例文です。
- A qui est-ce que tu vas vendre ta voiture ?
誰に、車を売るつもり?
* vendre A à B (AをBに売る)
- De quoi est-ce que vous êtes en train de discuter ?
何について議論しているんですか?
*discuter de … (~について議論する)
- On prépare le couscous pour combien de personnes ?
何人分のクスクスを作るの?
*A pour ~ personnes ~人分のA
- D’où viennent ces gens-là ?
この人たち、どこから来たの?
*venir de … ~から来る
- Avec quel logiciel as-tu fait ce film ?
この動画作るのに、何のソフト使った?
* avec … ~を使って
============
作文練習です。
1) 誰にこのメールを送ればいいんでしょうか?
……………………. est-ce que je dois envoyer le mail ?
2) どれくらいの期間、バカンスに出かける予定ですか?
…………………….. de temps vous partez en vacances ?
3) どのお店で、そのPCを見つけたの?
……………………. magasin tu as trouvé cet ordinateur ?
4) それって、どんな感じのもの?(何に似ている?)
……………………... ça ressemble ?
5) 何点中16点だったの?
Tu as eu 16 ………………………. ?
============
答え
1) A qui
2) Pour combien
3) Dans quel
4) A quoi
5) sur combien
============
A la prochaine !
0コメント