今日のフレーズは、
repartir à/de zéro ... = 「初めからやり直す」
です。
“repartir ” は「再度出ていく」を示す動詞で、すぐ後にà/de zéro と続けて「またやり直しだ」、「ゼロからの再出発だ」と言った表現ができます。deとàの使い分けについては、意味は全く同じですが、àの方がより口語的に感じられるようです。
です。
==============
例文です。
【音声】
- Mais, on peut repartir de zéro, de ruines.
何もないところからでも、再出発できるでしょう。
- Il n’est jamais trop tard pour repartir à zéro.
再出発するのに遅すぎるということはないよ。
- Pourquoi ne pas repartir à zéro ?
またやり直しできるでしょう?
============
作文練習です。
1) 失敗の後、どうやってもう一回信頼を得て、再出発できるんだろう。
Comment peut-on reprendre confiance et …………………… après un échec.
2) 彼女はここから逃げ出して、やり直したいだけさ。
Elle veut juste s'en aller d'ici et ……………………………..
3) どうやら、その事件をきっかけに、彼は家族でやり直したようです。
Apparemment, il ………………………. avec sa famille après cet incident.
============
解答例です。
1) Comment peut-on reprendre confiance et repartir à/de zéro après un échec.
2) Elle veut juste s'en aller d'ici et repartir à zéro.
3) Apparemment, il est reparti à zéro avec sa famille après cet incident.
============
A la prochaine !
0コメント