今日のフランス語フレーズ

今日のフレーズは、


se montrer ... = 「現れる」「~のようだ」


です。

“montrer” は「見せる」を動詞ですが、se montrer と代名動詞にすると、単体では「姿を現す」となり、さらに形容詞を続けると、「~の様子だ。」という意味の文章ができます。

==============

例文です。

<音声>

- Dans l’après-midi, les enfants du quartier se sont montrés au parc.

 午後になると、近所の子供たちが公園に現れた。


- Mon fils n’a pas pu avoir la trophée. Il s’est montré bien triste.

   息子はトロフィーを貰えなかったので、とても悲しそうだった。


- Lorsque le chien a revu son maître, il s’est montré surexcité.

   飼い主に再会したとき、その犬は異常に興奮していました。


============

作文練習です。

1) オマールがここに現れるって、なんで断言できるんだ?

    Comment peux-tu être sûr qu’Omar va ……………………. ici ?


2) 最初から、彼女はロシア語学習の特別に才能があるようでした。

   Dès le début, elle ………………………………. particulièrement douée dans l’apprentissage du russe.


3) 両親は息子の先生の前で、とても困った様子でした。

    Ses parents …………………………………. vexés devant le maître de leur fils.


============

解答例です。

1) Comment peux-tu être sûr qu’Omar va se montrer ici ?

2) Dès le début, elle s’est montrée particulièrement douée dans l’apprentissage du russe.

3) Ses parents se sont montrés vexés devant le maître de leur fils.

============

A la prochaine !

COICHI LANGUAGE SCHOOL

COICHI LANGUAGE SCHOOLは高校生以上を対象にした少人数制のオンラインフランス語会話スクールです。

0コメント

  • 1000 / 1000