今日のフランス語フレーズ

今日のフレーズは


se faire une raison = あきらめる


です。

“raison”は一義的には「理由」や「同義」を意味する名詞ですが、代名動詞の”se faire” と併せて、「(そういうものだと)あきらめる」という表現になります。


==============


例文です。

<音声>

- Je n’ai plus de travail ici, donc, j’essaie de me faire une raison.

  もうここにも仕事ないし、あきらめることにするよ。



- Il ne peut rien faire pour le moment. Il finira par se faire une raison.

 彼は今のところ、何もできない。あきらめて終わるんじゃないかな。



- Face à la situation actuelle, les soldats commencent à se faire une raison.

 現状を目の前にして、兵はあきらめ始めた。


============


作文練習です。

1) その後、慣れてしまって、あきらめてしまうよ。


 Puis, il finit par s’habituer, par se faire ………………………………...



2) そこに行くのは危険すぎるよ。あきらめないと。


  C’est trop dangereux d’y aller. Il faut ………………………………...



3) ジャンヌはアーカイブの中にその書類を見つけて、あきらめるしかなかった。


  Jeanne était contrainte de ………………………………. quand elle a découvert ce document dans l’archive.



============


答え


1) une raison

2) se faire une raison

3) se faire une raison


============


A la prochaine !

COICHI LANGUAGE SCHOOL

COICHI LANGUAGE SCHOOLは高校生以上を対象にした少人数制のオンラインフランス語会話スクールです。

0コメント

  • 1000 / 1000