今日のフレーズは、
s’attendre à ... = 「~を期待する」
です。
“attendre ” は「待つ」を示す動詞ですが、代名動詞になると、「期待する」という意味になります。期待する対象はà ...でしめしますが、対象が節になり例えば、「私は、彼が帰って来ることを期待する」といった文になると、従属節の中の動詞は接続法になることも注意しましょう。
==============
例文です。
【音声】
- Ça fait déjà 2 semaines. On s’attend au pire maintenant.
もう2週間だね。最悪の事態を想定しています。
- Je ne m’attendais pas à vous rencontrer ici.
こんなところであなたにお会いできるなんて。
- Ses parents s’attendent à ce que leur fils réussisse à son examen.
両親は息子が試験に合格することを期待している。
============
作文練習です。
1) 彼は大きな見返りを期待しているはずだ。
Il doit ……………………… une grosse récompense.
2) 1年のこの時期は、雨が期待できますよ。
A cette période de l’année, on peut …………………… des précipitations.
3) 劇的な改善は期待できませんよ。
Vous ne pouvez pas …………………………. une amélioration drastique.
============
解答例です。
1) Il doit s’attendre à une grosse récompense.
2) A cette période de l’année, on peut s’attendre à des précipitations.
3) Vous ne pouvez pas vous attendre à une amélioration drastique.
音声です。
============
A la prochaine !
0コメント