今日のフレーズは
avoir l’air … =〜のようだ
n’avoir l’air de rien = 何事もなかったように
です。
“air”は, 「空気」意外にも「様子」や「雰囲気」を意味する名詞で、avoir と組み合わせると「〜のような様子だ」という表現になります。ne … rienで否定文にすると、「何事もなかったかのような」といった表現になります。
==============
例文です。
【音声】
・Qu'est-ce qui se passe? Tu as l’air très fatigué.
どうしたの?ずいぶん疲れているようだけど。
・Il a l’air d’un philosophe avec sa longue barbe.
彼、顎髭伸ばしたりして、哲学者みたいね。
・Ce problème n’a l’air de rien, mais au fait, il est très compliqué.
この問題、何でもないように見えるけど、実際はとても複雑だね。
============
作文練習です。
1) 子供たち、退屈しているみたいね。外で遊ぼうか。
Les enfants ont … s'ennuyer. On va les emmener dehors pour les faire jouer ?
2) 彼は、素知らぬふりをしているけど、陰で操っているのは彼だよ。
Il n’a …, mais c’est lui qui tire les ficelles derrière.
3) あの犬の前に肉片を置いたんだけど、素知らぬふりだよ。
J’ai mis un bout de viande devant ce chien, mais il n‘avait ….
【音声】
============
答え
1) l'air de
2) l'air de rien
3) l'air de rien
============
Bonne journée !
0コメント